¥38,500(税込)
ビンテージ/中古品:状態☆☆☆★★
商品番号~042

個 性
★★★★★
サウンド
★★★★★
操作性
☆☆★★★

日本製アナログディレイの中では一、二位を争うサウンドの良さが魅力のBOSS DM-2です。1981年~1984年に生産されており、この個体は1983年製の後期型で、遅延素子がMN3205になっています。

僕自身、DM-2後期型を長い期間愛用していました。その時に感じていた特徴はダークで煌びやか、そしてナチュラルです。

DM-2を使用しているギタリストで有名なのは浅井健一さんですが、ブランキ―ジェットシティーの頃からずっと愛用されています。浅井さんはグレッチテネシアンでDM-2を使用されていますが、ロカビリー系のアメリカンサウンドではなく、バウワウワウやキュアーなどのニューウェーブ系のサウンドだと思います。ですので70年代後半から80年代初頭、まさにDM-2が発売されていた頃のニューウェーブが好きな方にハマるディレイだと思います。

DM-2は81年の発売当時4万円弱と日本製のエフェクターとしては非常に高額でした。それから40年経ちビンテージになっていますが、今回は、その当時の定価くらいの価格ですのでお求めやすいと思います。ですが、最近、高騰してきていますので、今後は入荷があったとしても5万円を超える価格になると思います。
注意点~電源がACA仕様です。電池でのご使用をお勧めいたします。