¥110,000(税込)
新古品 状態:★★★★★
商品番号~001

歪 み
★★★★★
個 性
★★★★★
追従性(ギターボリューム)
★★★★★
操作性
★★★★★

90年代前半にブティックペダルの先駆けとして名を馳せた”Prescription Electronics Inc.”
今回は当時の代理店に眠っていた展示品(中古では無いのですが、僅かに傷、裏面に塗装剥げがございます。)をご用意できました。数々の著名なギタリストの使用で有名な名機”エクスペリエンスファズ”を90年代にPrescription Electronics Inc.は製作しております。そのエクスペリエンスファズからSWELLモード(逆回転)が排除され、より実践的で使いやすくなった幻のぺダル“FACE LIFT”です。もし探したとしても、中々見つからないと思います。
まずビンテージファズフェイスに搭載されている事で評価の高いビンテージゲルマニウムトランジスタ”NKTー275”を2石使用したファズをベースに、アッパーオクターブ機能が付いています。ファズはトーンベンダーMK1.5の流れのブリティシュファズ、ファズフェイスやVOXトーンベンダーに近いサウンドです。ビンテージよりは若干歪みが強く、ゲイト感もありますがギターボリュームの追従性が素晴らしいので、ファズの扱いに慣れてる方には非常に使いやすいサウンドです。
そしてオクターブを踏むとアッパーオクターブファズになりますが、こちらはアメリカのアッパーオクターブファズの名機、fOXXのトーンマシーン、fenderブレンダーなどに近い印象です。ヒステリックですが、倍音が多く美しいサウンド、いつまでも続くようなサスティーンも魅力的です。

ただ、あくまでレプリカです。やはり、ビンテージと比べるとナチュラルさ、音の美しさは劣ります。ですが、これは当たり前でビンテージを超える、また同じくらいのサウンドのするレプリカはありません。ビンテージが100点とすると、70点がレプリカの限界だと僕は感じます。このペダルは65点~70点をつけて良い完成度です。
このフェイスリフトは、レプリカでは最高峰な上に、ゲルマニウムトランジスタが2石のトーンベンダーMK1.5、ファズフェイスのサウンドとアッパーオクターブファズの名機トーンマシーンやブレンダー、2つの代表的でクラシカルなファズの音を持っています。現在、ビンテージのファズフェイスとビンテージのブレンダーをお買い求めになると、かなり高額になると思われます。

ギターアンプは、ブリティシュ系アンプ、あるいはフェンダー系どちらでも使いやすいです。ですが良い真空管アンプをご使用ください。ギターもストラトが相性良いですが、テレキャスやレスポールでも大丈夫です。アダプター、電池ともに使用可能ですがマンガン電池のご使用をお勧めいたします。トランジスタを使用したペダルはマンガン電池が相性良いです。
もう二度と入荷はないと思いますので、是非、この機会に。
お問い合わせは、メール~fuzzfaceguitarschool@gmail.com、またはお電話(082)541-0741で受け付けております。
お電話の場合、水曜日、金曜日、祝日は対応出来ません。またギターレッスン中の場合はこちらから改めて、折り返しさせていただきます。
また、ご購入された方もお電話していただければ詳しく使い方などをご説明いたします。
アフターケアも出来る限り対応させて頂きますので、ご連絡宜しくお願い致します。